ダイエットの経過報告です。
※ちなみにトップの写真は現状を自分に戒めるため、恥をしのんで掲載!!
山登りのブログなのに、なぜ??
と、思われるかもしれませんが、本人はいたってマジメ!!

をモットーに、頑張っています。
ぐっと登山に行く回数の減る冬季ですが、脳内はシーズンオフも山登りモードです♪
DAY 4
2018年1月9日。
3連休ぶりの仕事&女の子スタートで、帰宅後はお疲れモード。
なんと!!
早くもAYAトレ30日チャレンジノートのたった5分のトレーニングをサボってしまいました(´Д`;)
連休明けの仕事ってしんどいですよね…。
そしてこればかりは避けられないのが女子には毎月決まって巡ってくる、カラダのサイクル。
特に生理前~二日目まではピークでしんどいです。
なんなら、今日をチートデイにしてしまえ!!という気分でもありましたが…
食事と体重は休まず記録しています。
2018年1月9日 計測
体重は、46.6kg(前日より-200g)でした(´∀`*)
Today's Menu
仕事前に、朝から朝食も昼食用のお弁当も撮影するのは面倒!!
いつまで続くかしら(^^;???
でも、記録することの効果は
2017年春~夏にかけ体重のみを毎日カレンダーに記録することを継続
したことで、実感しているので頑張って続けたいと思います。
朝食
- カップスープ
- ヨーグルト
- みかん
- プチトマト
- オープンオムレツ1カット
- バナナ1本(チョコレートソースがけ)
- カフェオレ1杯
炭水化物は摂っていませんが、けっこうボリューミー♪
満足感ありました。
昼食
- ローストビーフのサラダ(ローストビーフ、プチトマト、きゅうり、ゆで卵1個、水菜)
- おにぎり1個(梅干)
- コーヒー1杯
ローストビーフは
本の中で載っているAYAさんのレシピを参考に手作りしました。
お弁当用に前日の夜に作り、カットしソースにつけておくことでしっかり味がしみこみ美味!!
子供達もお弁当だったので、大好評でしたよ♪
ここで一つ、問題が。
職場で昼食を食べる時には、テーブルの上には多量のお菓子があるのです。
患者さんから頂いた(もちろん、最初はお断りします。どうしても…と渡されれば受け取ることがあります。)お菓子や、職員からのお土産のお菓子。
これらのものが常に数種類はあって、個包装のお菓子を1個、お弁当の後にいただくのが常になっています。
う~ん!!
この塩ミルクの「ちんすこう」美味しいんだよなぁ~~~♡
なんて思いつつ、我慢。
夕食
- お鍋(野菜各種、豚肉、鳥団子、厚揚げ、キノコなど)
疲れと、カラダのだるさで調理する元気ナシ。
簡単に自宅にある材料でお鍋にしました。
寒いからあったまるし、今日はこれで大正解♪
いつもなら、これにビールとシメのラーメンを追加したいところですが、それもせず。
モヤシでボリュームアップしたおかげで、満腹感も十分でした。
間食
- アーモンド小魚(個ふくろ×2)
昔、給食に出てきたアレです。
これをスーパーに売っているのをみつけたらついつい買っちゃうんですよね。
これ、山用にもいいと思いません??
しっかり噛んで食べるので良い間食になります。
- お菓子
せっかく職場では我慢したのに、夫が職場で頂いてきたお土産についつい手が伸びて…。
フワフワでこれ、美味しいんですよね(*´∀`*)
DAY 5
女の子day2日目と、仕事の休みが重なり、しかも天気もイマイチ。
諸事情があって今は、山にも行けませんので、ちょうど良い「まったりDAY」になりました。
昨日、運動をサボった分、今日は5分の運動も2日分。
DAY4とDAY5を続けて行いました。
運動をしてみた結果は、超ハード!!
運動後は半袖のTシャツに、脇汗がクッキリ。
汗もしっかりかいて、腰のあたりがどんより重い感じの体調もスッキリしました。
特にDAY4のメニュー、Sit Up(腹筋やウエストに効く)が、かなりキツかったです。
いかに、自分が腹筋が苦手かってことがわかります。
トレーニングはDVDを見ながら行うのですが、そのテンポに全くついていけていません(^^;
AYAさんも本の中で
時間の指定があるエクササイズは、自分のペースで。
回数の指定があるエクササイズが、キツくてどうしてもできない場合は、回数を減らしてよいので、メニューを最後まで続けてみて。
出典:講談社 AYAトレ30日チャレンジノート
と、おっしゃっています。
私も初シットアップは回数にしたら半分くらいしかできていません。
有酸素運動が、軽く休憩と感じてしまうほどに、きつい筋トレですが、上記のAYAさんのメッセージを読んで「自分にはできない」「ムリ!!」なんて、思わなくても良いのでホッとしました。
2018年1月10日 計測
本日の体重は45.8kg(前日より-800g)でした。
AYAさんも本の中で「体重は気にしない」とルールとしておっしゃってますが…。
ダイエットを開始し5日目。
-1.5kg達成。

Today'S Menu
二度寝した朝。
この、気合の入ってないこと!!
朝食
- お鍋の残り
主婦の休日?!なんて、こんなものです。
前日のおかずの残りものとかね。
出来る日は、出来る。
出来ない日も、ある!!
昼食
- カップスープ
- バタースティックパン1本
- ササミ肉のサラダ
- 煮玉子1ヶ
- ヨーグルト
- プルーン
あずきの入ったバタースティックパンがとっても美味しくて、もう1本つけちゃおうかな?
なんて思ったけれど、食べ終わってみればお腹いっぱい!!はじめから多めにセットしなくてよかった(´∀`*)ホッ
夕食
- とろろのお吸い物
- ささみ肉のサラダ
- アボガド納豆(温泉卵のせ)
再び登場のアボガド納豆。
本日は温泉卵をトッピング!
お昼に食べたササミ肉のサラダは、ナッツ類をトッピングするだけで昼に食べた時より数倍美味しく感じました♪
まとめ
- 体調不良時はチートデイと割り切っても良い。
- ダイエットメニューに悩んだら、野菜たっぷりのお鍋。
- 甘い誘惑に負けないために、お気に入りのオヤツを準備しておく。(アーモンドフィッシュなど)
- (トレーニング)キツすぎると感じたらムリせず自分のペースで、とにかくやりきる!
