嫁にもろてプロテインマグケーキでバナナを使ったアレンジレシピ
嫁にもろてプロテインマグケーキはダイエットにとっても効果的です! 朝食替わりに食べ続け3ヵ月で5キログラム痩せました ダイエット開始から7か月経過した今でも-5㎏をキープし続けています。 この記事では嫁にもろてプロテインマグケーキをバナナを使ったアレンジレシピをご紹介します。 関連記事 材料 材料 オートミール(粉末)…30g プロテイン…30g ベーキングパウダー…3g~5gぐらい サイリウム…3gぐらい 水…100gぐらい 完熟バナナ…1本 トッピング…くるみなどナッツが合う カップケー ...
ダイエットにも!粉末オートミールのおすすめ「マイプロテイン」
ダイエットのこころづよい味方「オートミール」 この記事はオートミールはオートミールでも粉末のオートミールについての記事です。 粉末のオートミールをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。 おはよう 今日は雨が降るかもだから 朝ん歩してきた♡ 今日はプロテインの変わりに卵とヨーグルトを入れもっちり蒸しパンで😋#オートミール#粉末オートミール#レンチン3分 pic.twitter.com/oCfBOVDKkr — とも (@yamanobori_blog) May 25, 202 ...
不明な着信番号「08008887258」はベルミスからの営業電話でした
知らない番号から着信履歴が!? 08008887258 この番号いったいなんだろう??? 調べてみると、この番号、レギンスを販売しているベルミスという会社の営業電話でした。 ベルミス商品を購入したことがあります まだ今のように食事によるダイエットをする前のことです。 SNSで話題のベルミスのパジャマレギンスという商品を購入しました。 きっと、女性なら誰もが一度は思った事があるのではないでしょうか? 楽に脚痩せしたいな~ 私も、まさしくそれです! レギンスタイツをは ...
嫁にもろてプロテインマグケーキでダイエット【5ヶ月経過・リバウンドなし】
突然ですが、ダイエットしたいですか? この記事では、 ダイエットはしたいが飽き性で継続できるか自信がない ダイエットはしたいが食べるのを我慢したくない ダイエットはしたいが運動は苦手だ ダイエットはしたいが健康的に痩せたい という人にオススメです。 私は#嫁にもろてプロテインマグケーキを食べて3ヵ月で-5㎏ダイエットに成功しました。 2023年4月7日現在(ダイエット開始し約5か月経過)-5㎏~-6㎏をリバウンドなくキープしています 5㎏痩せた結果 アルコールが欲しくなくなった 食生活が豊かになった 痩せ ...
嫁にもろてプロテインマグケーキでダイエットに成功!体脂肪率も落ちた
嫁にもろてプロテインマグカップケーキを食べ始め、約4か月半が過ぎました。 週に4~5日、1日のうちの1食をこのマグカップケーキを食べることで、体重が3ヵ月で-5㎏減りやせることに成功しました。 どのようにしてダイエットに成功したか知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。 そして今も(現在はダイエット開始から-5~6㎏)痩せた体重を維持しながら、ダイエットは継続中です。 この記事では、オートミールとプロテインで作るこのマグカップケーキ、ただ体重が減るだけでなく、体脂肪率も減っていることをご紹介します。 ...
濁河温泉・はもずしエリアアイスクライミング2023.01.08
2023.01.08 岐阜県は御嶽山の麓、濁河温泉にある 通称「はもずし」エリアでアイスクライミングをしてきました 私たちが訪れた当日、転落事故が発生。 事故後の1/12には下呂市の判断で一時的にはもずしエリアが「立ち入り禁止」に。 しかし、翌日1/13には立ち入り禁止の解除が発表されました。 (参考)飛騨小坂観光協会 当日は要救助者がヘリで搬送されるまで微力ながらお付きあいさせていただきました。 この記事では、「はもずしエリア」のご紹介と、事故後の現場に居合わせた者として感じ ...
【アイスクライミング】アイゼンを変えてみた話~グリベルG20+とペツルのダート~
2022年3月アイスクライミングをはじめて丸3年が経過しました。 今回、アイスクライミングをはじめてからずっと使い続けてきた大切なギアであるアイゼンを思い切って変更してみることにしました。 この記事では、私がなぜグリベルG20+からペツルのダートに変えたのかお話します。 アイゼン選びの参考に少しでもなればうれしいです。 グリベルG20+(Plus) Grivel(グリベル) G 20 クランポン created by Rinker グリベル(Grivel) Amazon 楽天市場 Yahooショ ...
【御在所岳】2ルンゼ奥又 アイスクライミング2022.3.5
2021~2022の冬季は御在所岳の氷結もよくアイスクライミングが楽しめました。 この記事では2022.03.05の山行記録とともに御在所岳の中でも人気の2ルンゼ奥又を注意ポイントなどと共にご紹介します。 3ルンゼを卒業したら奥又にチャレンジしてみよう 概要 概要 場所:鈴鹿山系 御在所岳 種類:アイスクライミング 目的:日帰り トップロープもしくはリード&フォローでアイスクライミング 山行日:2022.03.05 メンバー:Nさん、Bさん、tomo (途中から知人の3人グループと合流) 御在所岳 ...
アイスクライミングの練習におすすめ岩根山荘の人工氷瀑アイスツリー
はじめに 2021-2022年の冬季は積雪も多く、また各地の氷瀑の氷結具合もよくアイスクライミングを楽しまれた方、アイスクライミングを始めてみた方も多いのではないでしょうか。 そこでアイスクライミングの練習にうってつけの人工氷瀑のお宿、岩根山荘のアイスキャンディをご紹介します ヤマップ公式通販 YAMAP STORE アイスクライミングの練習におすすめの宿 岩根山荘 信州百名山の宿 岩根山荘をご紹介します 住所:384-1401 長野県南佐久郡川上村大字川端下 電話:0267-99-2200 ...
【御在所岳アイスクライミング】藤内壁 前壁ルンゼ
近年の暖冬で、しっかりした氷結がなされず、なかなか御在所岳でアイスクライミングができませんでしたが、今年は良いとの情報!! この記事では御在所アイスのゲレンデ「前壁ルンゼ」を山行記録とともにご紹介します。 概要 概要 場所:鈴鹿山系 御在所岳 種類:アイスクライミング 日帰り 目的:トップロープでアイスクライミング練習 山行日:2022.02.11 メンバー:Mさん、Tさん、Bさん、tomo 御在所岳 藤内壁 前壁ルンゼ 御在所岳 藤内壁 前壁ルンゼ ☆近年は暖冬のせいでしっかりした氷結は数年ぶりである ...
【岐阜・南木曽岳】日帰りハイキングと中津川のご当地グルメ
2023年11月 岐阜県の南木曽岳にハイキングに行きました。 急登の続く歩きごたえある山で、山上からは北アルプスの冠雪した景色も見られ大満足です。 きつい登山道の先に中央アルプスがド~ンとよく見え、登ったかいがあること間違いなし! 中津川のご当地グルメ「モンブラン」や露天風呂もある日帰り温泉も堪能 お土産には栗きんとんをふんだんに使った高級生食パンの「栗きんとん生食パン」も購入できました 南木曽岳登山や下山後の温泉、中津川のご当地グルメ&お土産品の参考にぜひ 南木曽岳 紹介 標高1677mと低山で ...
【和歌山県・生石高原】ハイキングで秋の花探し
2023年10月末。 ハイキングに和歌山県の生石高原へ行ってきました。 フォトジェニックなススキのスケール感あるロケーション 秋の花探し(私は特にムラサキセンブリがお目当て) 手軽に初心者さんがスニーカーでも楽しめる 天気が良いと海が見える 生石高原と言えばインスタで人気な映えスポット 結婚式の前撮りなど、ウェディングフォトの撮影場所としても最適 秋のハイキングの参考になれば嬉しいです 生石高原 標高870mの山上に広がるススキの草原を散策できますよ。 特に秋の夕方、黄金色に染まる大海原がジブリ映画の世界 ...
【大峰山系・大普賢岳】日帰り紅葉ハイキング2023+温泉+グルメ
2023年10月 山岳会の先輩からお誘いがあり、大普賢岳に日帰りハイキングをしてきました。 アップダウンあり、景観・眺望もすぐれおもしろい周回ルート。 今回は思わぬサプライズで紅葉と霧氷を一度に見る事が出来ました。 また、下山後のグルメ&温泉も堪能できました。 大普賢岳登山、ハイキングの参考にどうぞ 大普賢岳 簡単にまとめたインスタ投稿はコチラ↓ この投稿をInstagramで見る tomo(@by.tomomi)がシェアした投稿 大 ...
【秋の花】センブリを求めてハイキング2023(霊山)
2023年10月下旬。 近場の低山へ親子登山(というほどでもない、ハイキング)に行ってきました。 自宅での作業(大学の卒論作成)に煮詰まってきたのでリフレッシュしたいという娘。 秋の花を求めて出かけたい私。 2人の想いが一致して、パパっとお出かけ決定! スニーカーでも十分に行けるハイキング。山上からの眺めも良く手軽なのでおすすめです 小さなお子様と来られている方、ご高齢の方など平日なのに多くの方が登っていましたよ ハイキングにはじめて行く方、初心者さんにはコチラの記事もおすすめ 霊山(れいざん) 霊山(れ ...
御在所岳の秋の花・山野草(2023年10月)
山に咲く秋の花を知っていますか? 私は登山、ハイキングはもちろんのことクライミングをしていても花が気になります。 この記事では今回、御在所岳へクライミングに行った時に出会った秋の花をご紹介します。 花と言えば春のイメージですが、秋にも可愛らしいお花がたくさん咲いていますよ 御在所岳 御在所岳と言えば、東海・近畿・北陸方面からも多くの登山者が訪れる山として有名です。 山上にはスキー場があり、またロープウェーでの観光などハイキングや登山者だけでなく子供からお年寄りまで皆が楽しめる良い山です。 登山道としては中 ...