はじめに
梅雨の谷間、蒸し暑い中、大峯山系の八経ヶ岳(&弥山)へ登山しました。
6月中旬にソロで登った際は、お目当てのオオヤマレンゲはまだほんの小さなツボミでした。
今回はそのリベンジ登山です!!
八経ヶ岳・弥山
標高:八経ヶ岳1915m 弥山1895m
レベル:中級
特徴:近畿最高峰の山。トウヒ・シラビソに覆われ、初夏には大峯の妖精、天女花、幻の花とも呼ばれるオオヤマレンゲが咲く。
八経ヶ岳は日本百名山の一つ。
ルート:八経ヶ岳への最短ルート 行者還トンネル西口からピストンです
参考タイム(山と高原地図):6時間10分
LET'S GO!!
今回の登山のテーマは「オオヤマレンゲを見よう♫」
リベンジ登山に同行していただいたのが、山友のBENさん。
御年5X歳!!
かなりの健脚☆。゚+.
登山経験も豊富ですが気取らず気さくな楽しい方です♫
AM6:15
行者還トンネル西口にある有料駐車場へ到着。(一日1000円)
1回100円のキレイなトイレ完備。
大峯奥駈道って、世界遺産だったんだ(°д°)
橋横の登山口、ここからスタート♫
沢の左岸に沿って登ります。
いきなりですが、ガクアジサイがお出迎え!
早速、写真撮影♫
コアジサイも並んでありました。
まずは木橋を渡ります。
6月に来たときは梅雨入りしているというのに水量が全然なくてカラッカラでした。
今回は水しぶきも爽やかです。
カエルもお出迎え♫
何がしんどいって、いきなりの急坂。
これがけっこうこたえます(´Д`;))
坂を登り切ると奥駈道へと合流。
奥駈出合に到着。ここでちょっと休憩。
ここからは極小さなアップダウンを繰り返します。
見晴らしはありませんが、気持ちの良い稜線歩きが続きます♫
6月上旬であればシロヤシオの花回廊
1605mの弁天の森へ…
三角点タッチ♫
古木、巨木も目立ちます
セミの鳴き声が林の中に響きます。
ヒグラシが夏っぽさをさらに演出
コナスビちゃん。
空は曇ったり晴れたり。
貴重な晴れ間の1枚(*´∀`*)ノ。+゜*。
色がとってもキレイ。
虫は苦手だけど、こんなコなら触れるよ♫
バイケイソウの花が背高く群生しています。
群生はしばらく続きます。
コケむした感じも「大峯に来たっ」て気がします。
聖宝ノ宿跡に到着。
ここで休憩される方多いですが、私たちはサラッとスルー。
後ろに座っておられるあの方を触ると雨が降るとか?!
ここからは聖宝八丁と呼ばれる弥山への急坂が始まります。
さあ、もう一汗かきますよ!!
九十九折の道は蒸し暑さもありかなりシンドい(´Д`;)
でも、時々見える景色にウットリです。
いつか登りたい大普賢岳
出会ったソロの登山者さんに教えていただいたカラマツソウ。
ヒー(´Д`;)
しんどい階段が長く続きます
途中、見晴らしの良い場所で小休止をしつつ…
最後の階段…
これを乗り越えれば
弥山小屋が見えてきた!!
ここ、絵になると思いません??
好きな雰囲気。
トウヒ・シラビソの林を抜け
AM9:11 弥山へ到着。
一つ目のピークをクリア♫
なかなかのペースで登ってきています。
(弥山山頂は小屋前の鳥居から右へ、天河弁財天奥宮にあります)
立ち枯れの山肌をいったんくだり、古今宿の鞍部へ。
コケがイキイキしています
緑のコケのふかふか絨毯♫
オオヤマレンゲ
ついに到着!
オオヤマレンゲの自生地です。
しばし、天女の羽衣をお楽しみ下さいませ♫
おひさまを浴びてキラキラ☆彡
ふんわり、ふんわり…お花が開いている
開きかけ可憐で美しいですね。
ツボミはゆで卵のように真っ白
咲き終わりの花もたくさんありましたが、
まだまだこれからのツボミもたくさんありましたよ♫
しばらくは見とれてしまうような、その白さ♡
お花を堪能(;∀;)念願叶い、出会えたことに感謝です。
さて、オオヤマレンゲのアーチをくぐり…
登り返し八経ヶ岳へと向かいます。
AM9:57 オオヤマレンゲの自生地からはあっという間に登頂です。
ぐるりと、素晴らしい展望が楽しめますよ(*^^)v
大峯山系には錫杖が似合いますね。大普賢、弥山を望む
深い山々が連なります。
再びオオヤマレンゲを愛でながら…ルートを戻ります。
お腹もペコペコなので、弥山小屋まで戻りランチタイムに♫
切って焼いて挟むだけの簡単クッキング♫
しかも私は材料を持ってきただけというヽ(´▽`)/
焼いてくれたのはBENさんでした(^_^;)
コレコレ♫
気分だけでも、ね♫
美味しそうに食べてくれるので嬉しいですね✩
相席してくださった和歌山の男性にもおすそ分け
ワイワイ、賑やか楽しいランチタイム♫
ヤマメシの後は…
暖かいコーヒー\(//∇//)\
ホッとするひと時です。
ゆっくりできました♫
では、午後の天気も心配なので、
そろそろ行くとします。
小屋前にザックをデポして、サクッと神社へお参り。
登山の安全を祈願しました。
もう一度、八経ヶ岳をみつつ…
また来年も来るよ~オオヤマレンゲ♡
下山はBENさんも、まさしく駈けるようにくだります。
実は…ホント言うと、私も下山は小走りぐらいが好きです。
あっという間に??
いやいや、でも、蒸し暑くて汗をカキカキ(´Д`;)
汗だくになりながらの下山。
PM13:23 下山です。
安全無事に登山を楽しめたことに感謝!
今回の山行も楽しく充実の一日になりました!!
BENさん、ありがとうございました♫
ランキングに参加しています。
応援してもらえると、ブログ継続の励みになります!!