広告 三重県の山 山行記録 藤原岳 鈴鹿山系

藤原岳の福寿草を探して2017

低山はそろそろ雪山も終盤?!

気分はすっかり春の山野草を見たい!!

ということで、藤原岳へ下見を兼ねて行ってきました(^-^)

気になる福寿草は??

藤原岳

場所:三重県いなべ市

アクセス:東名阪桑名ICより約22km

登山口:大貝戸登山口

駐車場:西藤原小学校むかいの観光駐車場(80台・300円)or大貝戸登山口駐車場(20台無料)

ルート:表登山道(8合目から冬道)のピストン

特徴:鈴鹿7マウンテン(高校山岳部からのベテランナースの先輩は「7マウンティン」と発音されていました!!)

花の名山としても有名。中でも春はフクジュソウを目当てに登山者で賑わいます。

Let's go!!

久々のロングドライブも、目的地へ近づくに連れ鈴鹿山系に雪がかぶっているのを見たらテンションMAX!!

片道2時間も苦になりません(^^)v

AM7:00 大貝戸の表登山道の登山口休憩所の駐車場へ到着。

20台ほど停めれる無料駐車場には10台ほどの先着車。

私が準備している間にも次々に車が入ってきました。

さすがに人気の山。

土曜日の朝でこれです。

繁忙期には相当の数が予想されます。

 

登山口休憩所には建物内に休憩できる広いスペースと、トイレ。

外には靴洗い場がありとっても便利です。

AM7:30 登り始め。登山届も忘れずに(^-^)

この鳥居をくぐって進みます。

登山道はとっても整備されているため、はじめての山だけど山道はすごくわかりやすかったです。

まずは樹林帯をひたすら九十九折に登ります。

夏は暑いんだろうな~、しかもヒルが多いとなれば登れるシーズンに登っておかないと(^_^;)

2合目にて、お不動様。

本日の安全登山を祈願しました。

最初のうちはこんな感じ。

まさかのガードレール?!

すれ違いは、一人男性が下山してきただけ。ご来光を見ての帰りかしら?

5合目を過ぎたあたりから道脇に残雪が。

あ~。なんだか春っぽい!!

コレコレ。

この感じでかわいいお花が咲いていたら最高に絵になるんだけどな。

6合目のあたりでは山道にも残雪が。

慎重に歩けば、なんとかいける…!?

木の根元が雪解けしているのは、木も生きてる証拠。

雪があると、植林の林の中も明るいです。

さすがに、7合目からはアイゼンを装着しました。

ザクザクという感じ。

ガチガチではなくて、ほどよくアイゼンが効く感じです。

青空~!!!

どうか、上でも青空がみれますように(^人^)

8合目。

ここは広い開けたスペース。みんなが休憩するポイントですね。

でも特に休憩したいほどでもないので先に進みます。

看板にもあるように、冬道で進みます。

どこがルート??

トレースをたどりつつ…

テープや印を頼りに進みます。

四日市方面の展望。

その奥には海が。

あと、もう少しだ!がんばろう!!

9合目からも傾斜がきつくて歩きにくかったです。

歩幅の合わない踏み跡や、踏み抜き箇所が多数あり。

慎重に慎重に…

急な登りをクリアしたら、急に雪質がかわったみたい。

写真、上手く撮れてませんが(^_^;)シュカブラカ(風紋)がきれいでした。

時々見える白く光るお山は??

一瞬、白山??なんて思ったけど、あれは霊仙山。

よいせよいせと登った先に、避難小屋が見えてきました。

この位置でトイレがあるのは本当にありがたい!!もちろん、利用。

ここまで来たら、あと少しです。

AM10:30(頃。正確には時間みるの忘れてました。)登頂!!

山頂で簡単に山カフェタイム♡

御池岳がすぐソコに。

霊仙山、そしてその左側にうっすらと伊吹山。遠くには白山。

鈴鹿山系がズラ~と。

比良山系もよく見えたし、遥か遠くには御岳もしっかり目視で確認できました。

Facebookのグループ「みんなの登山部」のお友達さんとの出会い。

たくさんお山情報を教えていただき、山談義に盛り上がりました♡

いつも投稿を見てるばかりだったのに、リアルでお山の上で会って話ができるのは楽しいですね。

まとめ

山頂で知り合った「みんなの登山部」のイッチーさんにお誘いを受けて、登山口から2kmほどの場所にあるカフェへ。

Date:cafe Attente(カフェアタント)

三重県いなべ市藤原町山口1950-3 国道306号沿い 藤原町簡易パーキングとなり

tel:0594-46-4800

open:9:00~17:30

定休日:水曜、第一火曜日

 

焼きたてパンがとっても美味しくて、パンだけ買って帰りたいぐらい♡

山で知り合った人に声をかけてもらってお茶するなんて、ソロならでは??

夫と一緒だと、こうはならないよな~。

やっぱり、ソロの方が山でたくさんの方と気軽に話ができる確率が断然、高い!!

 

イッチーさんの山のお話、お花のお話、た~くさん良い話を聞けて下山後ですがステキな山カフェでした。

 

今回は春休みの、登山の下見が目的。

ですが、こんな出会いもありとても楽しかったです。

実は、イッチーさんに教えてもらって一生懸命福寿草(フクジュソウ)を探したのですが、出会うことはできずでした。

 

今年は雪が多い。

そうです。

地元の方がおっしゃるのですから絶対だと思います。

予想では福寿草の最盛期は3月末~4月中旬ぐらいまででは?

この雪のため例年より1~2週間遅めと考えて良いようです。

 

この春、満開の福寿草(フクジュソウ)を見に再び行きます!!

 

追記

ワンポイントアドバイス

SNSのお友達さんから有力な情報を得ました!!

フクジュソウの咲く季節は雪解けが進み、土がかなりぬかるんでいる状態です。

靴やパンツもドロドロになることは確実とのこと(^_^;)

ゲイター装着は必須ですね!

 

 

 

-三重県の山, 山行記録, 藤原岳, 鈴鹿山系
-, , , , ,