はじめに
G.W始まりましたね!!皆さんどこへお出かけですか?
山好きな方はきっと、連休を利用して遠方の山や小屋泊、テント泊で登山へ出かけているのでは??
私も山に行きたくてウズウズ(>_<)
比良山系?鈴鹿山系?大峰山系??
どこに行こうか迷っちゃいますね。
関西で日帰りで行ける
今が旬な花を楽しめちゃう山、金剛山へ行ってきました!!
自生のニリンソウの開花情報や、お花畑の様子、見頃について。
その他の春の山野草もたくさん撮ってきましたよ♫
ぜひ、G.Wの計画の参考にしてみてくださいね。
今回のルート
7:30~12:00
まつまさ駐車場 登山口→カトラ谷→みんなの広場→大休憩→転法輪寺→葛城神社→ブナ林→見返り不動さん
→(ひきかえして)→タカハタ道にて下山
金剛山のカトラ谷へ今が見頃のニリンソウのお花畑を見に行こう♫
am6:10 自宅を出発
まさかの渋滞なしで、ほとんど信号待ちにもひっかからずに1時間で到着。
今までの最速では?というスピードで登山口の駐車場へ。
am7:15 まつまさ 駐車場
↑到着時にはこんな感じでガラガラですが…続々と車が入ってきました
いつも通り、まつまさ下の「さわやかトイレ」のある方の駐車場に停めたかったのですが、早朝7時にして満車とは!!
事前に情報収集していたので知っていたのですが、致し方なく繁忙期料金のまつまさ駐車場へ駐車。
駐車料金1000円なり。
※繁忙期だけ1000円。普段は600円です
まあ、稼ぎ時ですしね。
1000円は高すぎる~!!という方はバス停の方にも駐車場がたくさんあります。(多分600円)
とりあえずトイレ済まして準備して出発します。
早速ですが、さわやかトイレの活けられたお花はクマガイソウ。
野生ではなかなかないお花のようなので、これは自生ではなく栽培されたものでは??
ではでは
am7:30 登山開始!!
本日はなんといってもカトラ谷♫
ちなみにカトラ谷って、どの辺を通るルートかというと
この辺!!
もちろんザックにマップはいつでも入ってるけど、事前にだいたいのルートを頭に入れておきます。
カトラ谷への登山口
カトラ谷の登山口がわかりにくいかも?!
と思ったので参考にどうぞ♫
①まずは、まつまさの駐車場からお豆腐屋さんのある突き当たりを左へ。
右に行くと、定番の千早本道のルートです。
カトラ谷へは左ですよ~♫
まだ登山道に入っていない道路の道端にも、早速、お花のお出迎え。
この時期、よく見かけるヤマブキ。
↑そしてムラサキケマンと…
↑ヒメオドリコソウ。
雑草か!?というぐらい、路肩に咲いてるよくみかけるコたち。
春のお花のお出迎えで、これから向かうニリンソウが咲くカトラ谷への期待度もMAXです(#^.^#)
カトラ谷へ入る前から、お花をみつける度にカメラを構えているのでなかなか進みませんが(^_^;)
さてさて。
②カトラ谷へのポイントはこの車止めを超えて真っ直ぐですね。
ここで右に曲がるとタカハタ道の方へ行きます。
(下山はタカハタ道で降りてきました。)
③この車止めを超えて橋を渡ったら林道が右へ続いておりますので、道なりに進みます。
この時、進行方向右手に道に沿って川があります。
④そして再び橋を渡り…
橋を渡ったら左へ。
しばらくこんな感じの道を歩きます。
やがてカトラ谷出会いという箇所へ。
ここまで地図によると参考時間は30分。
写真右の木の立て看板をアップにすると…
手書きで案内が書かれています。
⑤ということで…看板どおり右に折れます。
道なりに砂防というのでしょうか?こんなのが登山道右手の小川にあります。
ちょっと広めの平らなところの道端には簡単な椅子があって小休止できます。
写真中心の奥に人影見えますか??
ここからが本格的な登山道になります。
カトラ谷への登山口への取り付きはこんな感じです。
過去の情報など見てみますと、工事などで風景が変わっていたりするので
できれば最新の情報を確認したいところですね。
カトラ谷
さ~~て!!
ここからがカトラ谷ですよ~。
同じ金剛山でも千早本道とこちらとでは、こうも違うのか!!
というほどの登山道らしい登山道です。
↑見るからに…でしょ(^_^;)
危険箇所もあるので、
小さいお子さん連れや高齢者には向いてない登山道です。
ですが…
山登りらしいルートでもあります。
↑沢沿いを歩きます。何回も渡渉があります。
小川の流れる音も癒されるし、水があるところの周りには植物も多いですよ♫
↑ちっちゃいお花はコハコベかな?
↑滝があったり…
私はこちらの方が歩いていて断然、楽しい♫♫
↑たまには、こんなのもあると(断崖絶壁でもない限りは(^_^;)テンションがあがります♫
階段状に整備されたルートは苦手なので、むしろこっちのほうが好きです♡
ちっちゃな滝の近くも、ようく観察してみると…
こんなちっちゃなお花が♡
✿ネコノメソウ✿
これは多分、シロバナネコノメ。
ネコノメソウの種類はたくさんあるので、ようく探してみるときっとみつかるはず!!
こっちはよく見るタイプのネコノメソウ。
小さな渡渉も朝の光を浴びてキラキラ。
こういう所をピョンピョンまたぎながら歩いて行きます。
時にはこんな倒木の下をくぐります。
こんなのが倒れてきたら(((゜Д゜;)))
と考えるとヒヤヒヤしますね。
危険と隣合わせなのも、山登り。
小鳥のさえずりに耳をすませたり、小川のせせらぎに癒されたり
新緑がキラキラする中を歩く心地よさだったり…
時には足元が滑らないよう慎重に歩いたり、
ルートを間違えないよう周囲に気をつけて歩くことも大切ですし
普段、生活の中で出会えないようなお花、植物、動物、虫…
すべてを五感で感じながら歩くこと。
山っていいなぁ。
スミレ
カトラ谷の危険箇所
実は、こんな危険箇所があります。
足場が狭い上に、倒木が道をふさいでいます。
私の前を歩いていた男性は軽装だったので、倒木をくぐって難なく行かれました。
倒木をまたぐには高さがあるので、上からはムリ(~_~;)
私はザックを一度おろして、先に通し(背負ったままだと引っかかるので)
それから自分が倒木の下の隙間をくぐって通り抜けました。
足元が滑りやすいので気をつけて通ってくださいね。
こんな長めのはしごの階段もありますよ。
濡れて滑りやすい日は注意が必要です!
カトラ谷で一番の核心部、倒木の危険箇所を過ぎると
杉林から自然林の明るい雰囲気に…
天国への階段??ニリンソウのお花畑へ
ついにやって来ました~~~~♡♡♡
ここからは
ニリンソウ祭
ニリンソウに囲まれながら天井への階段を登る登山道をお楽しみ下さい♡
ちっちゃいお花。
1輪は咲いていて、もう一輪はまだツボミ。
朝陽を浴びながら…
イメージは「おはよーーー!!」って感じ。
「太陽さん、気持ちイイゼ!!」
伸びる!!
そして「咲く!!」みたいな。
ちっちゃいのに、すんごいパワー。
群落しています。
登るほどに群落が広がって…
お花畑へと…
右も左もあたり一面、ニリンソウ
この緑のジュウタンはぜーんぶ、ニリンソウ。
これだけの面積で群生してるとは( ´ ▽ ` )ノ
大満足。
なかにはこのように二輪咲いている花もありますが、まだまだ、ほとんどが一輪しか咲いていません。
G.W後半もまだ間に合いますよ(*≧∀≦*)
そうそう♫
ニリンソウが咲き乱れる谷の途中で、親切なオジサマに教えていただきました。
ヒョウタンボク
という珍しいお花なのだとか!!
ニリンソウに目がいってるので、ついつい見落としてしまいそうですがまた一つお花の名前を覚えられてラッキー☆
山頂へ向かいます。
ニリンソウには大満足しましたので山頂へ向かいます。
ニリンソウのお花畑を過ぎると、ちょっとですが階段状の急登が待っています。
息が切れるぐらい頑張りましたら
タカハタ道との合流地点に出ます。
写真の右からはタカハタ道。写真、中央奥へ進むと時計のある山頂広場へ。
左へ進むと階段が現れます。
階段を登ると、ちょうど時計の裏側に出ます
到着♫
ソロのお姉さんに声を掛けてもらい、お互い登頂の記念写真をとりあいっこ。
本日の山シャツはふんわりしたゆとりのあるデザインなので、えらい肥えて見えますね(;>_<;)
(余談ですが本当は…見えるのではなく、実際、超えたんです(;_;)1年前に全職場を退職して5キロ太りました。今は体重を元に戻そうと決意しました。実際に、ここ1~2ヶ月で毎日、体重を記録するだけの努力で2キロ減!!)
いつもの鳥の餌台が目の前にある位置のベンチで大休憩。
めんどくさがらずに今日は持ってきたガスバーナー。
20歳の北海道バイク一人旅からのお付き合い。
イワタニさん、いい仕事してくれてます。
かれこれ19年ですが、全く問題なく使用できています。
長くなりましたので続きはまた次ページへ♫
↓ポチット応援お願いします!!