広告 三重県の山 山行記録 鈴鹿山系 雨乞岳

祝✩鈴鹿セブンマウンテン✩雨乞岳の女子登山

to久しぶりのブログ投稿ですコンニチハ!

実は投稿が滞っております。

公開していない山行記事2件も、まもなく更新したいところですが(^_^;)

まずは、昨日の雨乞岳から!!

鈴鹿セブンマウンテンを達成した記念の登山になりました(*^^)v

雨乞岳

標高:1237.7m

登山レベル:中級

ルート:クラ谷道~雨乞岳のピストン

ウィキペディアより引用

鈴鹿山脈第二の高峰、東側に東雨乞岳がある。竜ヶ岳と同様に山頂付近はクザザサに覆われたなだらかな山容の山である。古くから雨乞の対象とされ下流域の農民が登拝していたことが山名の由来となっている。

Let's go

登山口は鈴鹿スカイライン武平峠トンネルの西側(滋賀県側)峠谷の橋から登り始めます。

トンネルの東側には鎌ヶ岳へのトイレありの広い駐車スペースがあります。

まずはそこでトイレを済ませてからトンネルを超え、西側の駐車スペースへ移動。

上の写真は駐車スペース横の登山口ですが、ここからは登りませんよ~。

雨乞岳への登山口は橋を渡って進行方向右手にあります。(数台車が停めれます)

↑登山口から東の方向には鎌ヶ岳がひょっこり頭を見せています。

 

登山口には注意を促す看板が!!

道迷いで有名な雨乞岳。

遭難しないように、初心者はいきなり一人で山へ入るのはやめましょう!!

本日のメンバーは山の大先輩イッチーさんと、イッチーさんのお孫さんのSちゃん。

Sちゃんは、鈴鹿セブンマウンテンはすでに2順目です。

そして、春先に金剛山でニリンソウを一緒に見に行った山友&アロマの先生である奈々ちゃん。過去記事はコチラ✩

今回は初の鈴鹿セブンマウンテンにして、いきなり一番難しそうな雨乞岳からのスタートです。

ではでは張り切って登りましょう♫

 

登山口にあるこの看板、私たちが行くルート上に番号順にこの看板が設置されているのがわかります。

本当に、道迷いが多いのでしょうね。

一つ一つ、確認しながら登りましょう!

登り始めからいきなりお花発見!!

タツナミソウ♫

コナスビ

登り始めまもなく、笹の葉っぱで笹ブエで遊ぶSちゃん。

おばあちゃんと一緒に登る登山では、いろんな遊びも教えてもらえて楽しいね!!

きっとSちゃんのママとは同世代の私たちも童心にかえって笹笛にチャレンジ!

沢谷峠までは小さな谷をいくつも横断します。

アップダウンも多いし、道が崩れているような危ない箇所もあります。

途中、巨木に何度も出会いますよ。

このお花はなんだったかなぁ。

細い木の高い場所に葉が色濃く密生しています。

まさかこれは熊棚???

ぶら~ん♫

ターザン!!

Sちゃんの小学生らしい言動に、子供たちが小さかった頃を思い出します。

すでに親世代のななちゃんと私はSちゃんにメロメロ♡

奈々ちゃんランドネ風

二人でランドネ風(笑)

うわ~。キレイ~♡。

新緑(*´∀`*)ノ。+゜*。

ツクバネソウ

お花は落ちたあとですね。

Sちゃんはいろんなものに興味深々!!

モリアオガエルのたまご、みつかるかな??

いつものアイツ

マムシグサ

Sちゃん隊長に着いて行きます!!

ギンリョウソウはあちこちで見られます。

梅雨入りはしたけれど…この緑の緑の屋根の上には青空が広がっています。

ギンラン…かな。黄色が確かキンランですかね。

イッチーさんがみつけた白い大きなお花のツボミ…

なんだかいい香り…

あれだー!!

上を見上げると朴の木に大きな花のツボミ発見!!

よく朴葉ミソとか朴葉メシとか、聞いたことありませんか?

あの朴の木です。

お花は高貴な香り高いあま~い感じ。

エンレイソウ。開花期は過ぎていました。

こちらもお花はすでにおわっていますが、イワウチワの葉。

ツヤツヤしています。

この葉脈が見えているのがイワウチワの特徴だそうですよ。

山野草に詳しいイッチーさんのおかげで、色々な山野草のことを教えていただけます。

奈々ちゃんは渡渉もラクラク♫

 

ここに注意!!クラ谷分岐

クラ谷分岐までやって来ました。

ここはコクイ谷との分岐になりますので、注意して進みましょう。

クラ谷道へは進行方向を左へ谷を少し登ります。

同じような景色が続くので、リボンやテープ、丸印などマーキングを見落とさないよう確実に進みましょう。

もう、セミが孵化しているの??

セミの抜け殻を発見!!

こういうの、イマドキの子供って怖がりそうだけど、Sちゃんはセミの抜け殻も怖がらないし、気持ち悪がらない。

子供らしい素直さで、自然の中でたくさんの経験ができていますね。

5分程度の小休止を繰り返し少しずつ進みます。

右側は深い谷に…ザレ場も難なく進みます。

奈々ちゃんも余裕のようですね♫

立派だな…思わずため息が出ちゃう。

イチヤクソウ

⑤番の周辺。

とにかく景色が似ている…

どこを見てもキレイ

ツチグリ発見!

目印になりそうな巨樹のある風景

ガマズミ?

谷が次第に広く浅くなると、フタリシズカの群生が

ほんのりピンクのギンリョウソウ

カニコウモリの葉っぱ。

葉の形がコウモリみたいに見えるね

今回は自宅にあったペットボトルホルダー(ピンク)を下げて登山してみました。

確かにザックを下ろさなくても、すぐに冷たい飲み物が飲めて便利!!

こまめな飲水は登山でバテないためにも重要ですよね。

でも…

もう少し見た目がスッキリスマートにならないかしら??

 

道中、他の登山者さんのドリンクホルダーをなにげに観察する私♫

 

そこで見つけたのがコチラ↑↑

この日見かけた登山者さんは、きっとマムート大好きな感じで全身マムート!!

みたいな感じでしたが、黒のドリンクホルダーがデザイン的にとてもスッキリして見えました。

でもなぁ。

ドリンクホルダーに2000円以上って高くない??

買うか、買わないか迷い中です。

 

閑話休題

さてさて、まだまだ先は長いですよ!

時々コソっと写真撮りつつ前進します。

フタリシズカの群生に見とれていると、目の前にぶら下がるイモムシにぶつかっちゃうよ!!

すだれのようにイモムシがいっぱいぶら下がっている地帯。

フタリシズカとトリカブトの群生地帯は気をつけ歩いてね。

これはシロバナネコノメソウ。お花は落ちてますね。

沢沿いの斜面にズミ(と言っていたような…)

フキ??かな。

いえ、フキのように食べられるとのこと!!

イッチーさんの「これ、食べれます!!」ですね♫

こうやって、葉っぱを茎に沿ってピーと引っ張って…

キャラブキのようにして食べたら美味しそう♫

4人シズカ発見!?

焦点が合ってませんが(^_^;)

写真中央のあたり枝にぶら下がった白いものはヤマヤユだそうです。

傘のような木。

尾根に上がってきました!!

尾根にあがり雨乞岳と七人山とのコルへきましたよ。

七人山へは、ほんの少しで上がれるようですが、まずは登頂を目指します。

さあ、もうちょっとだよ!

頑張ろう!!

元気いっぱいのSちゃん♡

今日は全然、疲れていない!!by奈々ちゃん

イブネ・クラシがよく見える尾根道の途中にて

サラサドウダン

急登ガンバ!!

時々林の中から見える鎌ヶ岳の稜線がくっきり!

サラサドウダンと鎌ヶ岳、左奥は御在所

まずは一つ目のピークに到着!!

東雨乞岳♫

360度の大展望!!

ここからさらに奥へすすむと雨乞岳のピークが…

クマザサの笹原を進みます。

竜ヶ岳みたいな雰囲気がありますね。

東雨乞岳と雨乞岳の間にもドウダンツツジ発見♫

ハルリンドウが笹ヤブの足元にポツポツ増えてきた!

東雨乞岳方面を振り返り「来てよかった!!」

鈴鹿山系って面白いな♫

いいなあ…改めて実感。

 

 

登頂!!

ぴったり正午、はい♫

到着でーす♡

全員無事に登頂することができました!!

イッチーさんに声をかけてもらえたおかげで、鈴鹿セブンマウンテン達成できました!!

お祝いにと、イッチーさんとSちゃんがデザートをごちそうしてくれましたよ♫

冷え冷えのプリンと、フルーツの贅沢スイーツで山カフェ気分でした♡

そっかあ。

一人で7座目に行っていたら、こんな嬉しくて楽しい山行にはなってなかったかも。

イッチーさん、Sちゃん、奈々ちゃん、ありがとう

実は、山行途中でこのデザート以外にもたくさんいただいちゃってます♫

奈々ちゃんからは、漢方の珍しい?ドライフルーツ(名前なんだっけ?造血作用があって、食感がキャラメルみたいなやつ…(^_^;)

もいただいたし、イッチーさんから美味しいお豆のお菓子やチョコ菓子、ゆでたトウモロコシも美味しかった~♡

 

ちょっとは私も山でお料理がんばろうかな…♫

まずは色々レシピ見てみたいな

 

 

下山

さて、下山開始!!

くだりこそ転倒の危険が高いので焦らず慎重に歩きますよ。

本日のルートはピストンなので来た道を戻りますよ~。

この稜線歩き、たまりませんなあ!!

下山途中もちょこちょことSちゃんを楽しませてくれる、おばあちゃんの優しさが垣間見えて…

ほっこり♡

私の娘たちもこんな時代があったな。

私も自分の孫ができたら、こういうふうにいろんなことを教えてあげれる、そんなおばあちゃんになりたいな。

などなど…

なんだか二人の様子を見ていると、暖かい気持ちにさせられる。

そんな山行だったなぁ。

 

厳しくも、優しいおばあちゃんの顔のイッチーさんに色々と学ばせていただきました。

 

少しだけ残っていたお花

ちょっとわかりづらいですが(^_^;)チャルメラソウはラッパのよう

だいぶ戻ってきたかな。

あれ??

なんか、甘い香りしない??

 

する!!

甘い香りに誘われて…

あたりをキョロキョロ見渡すと

朴の木を発見!

高いところにお花が開花しているのが見えます。

朝はこんなに開いてなかったはず。

落ちていた葉と花を拾いました。

朴の木(ホオノキ)はウィキペディアによると、

モクレン科の落葉高木で全国のどこにでも分布しているようです。

葉は芳香があり、殺菌作用があるため食材を包んで、朴歯寿司、朴葉餅などに使われる。また落ち葉となった後も、比較的火に強いため味噌や他の食材を乗せて焼く朴葉味噌、朴葉焼きといった郷土料理の材料として利用される。

こうして古くから生活にも密着していたホオノキが、まさかこんなに高貴な香りを放っているなんて驚きでした。

私のアロマの先生でもある奈々ちゃん(アロマセラピスト)は、お花からオイルに香りを移すことができると言っていました。

なかなかホオノキのアロマオイルなんて聞いたことないから、珍しい好いものができるのでは??

 

 

 

さて、ゴールの登山口まではあともうちょっと!!

木の根っこで滑りやすいところも上手に通ってます。

ザレ場も渡渉も急登も…確実に乗り越えてきたSちゃん。

道中、全く弱音をはかずによくここまで頑張りました!!

イッチーさん家族に暖かく見守られて、強くたくましく、優しい女の子♡

みんなに愛されて大切に育てられているのが伝わりました(o^^o)

 

PM4:10 ゴール!!

ヤッタ♫

無事に登頂、下山できたよーーーー。

これで本当の意味でセブンマウンテン達成ですね。

 

今回は梅雨入りしたというのに、雨の心配もなくヒルの被害もなく、

そしてなにより、ゆっくりスローペースのおかげで全然疲労感を感じない快適な登山でした。

 

ずっとイッチーさんとSちゃんのやり取りに癒されて、みんなでワイワイ楽しく登った登山。

みんなで登るのも楽しいんだね。

大勢で登るのは疲れそう(^_^;)

なんて、ついつい嫌煙しちゃいがちな私だけど、こんな登山だったらまたしてみたいな♫

 

帰りはなんだかお別れするのも寂しい感じがした雨乞岳登山。

またいつか一緒に登ろうね♫

 

そして帰りの道中、運転する私が眠たくならないようにずっとおしゃべりしてくれていた奈々ちゃん、最後まで本当ありがとう♡

 

 

↓これをポチッ押して応援してもらえるとブログ更新の励みになり喜びます!!

 

-三重県の山, 山行記録, 鈴鹿山系, 雨乞岳
-, , , , ,