広告 三峰山 奈良県の山 山行記録

三峰山へ「霧氷祭り」(2017.1.28)

今年2回目の登山は、再び日本300名山の三峰山(みうねやま)です。

こんなに天気のいい日に山にいかないのはモッタイナイ!!

水曜日の金剛山に引き続き、ソロ登山です。

霧氷まつり

現在開催中(2017.1.7~2.26)

「霧氷まつり」

(土、日、祝日)

奈良交通から臨時直通バス「霧氷号」が近鉄榛原駅から出ています。

※三峰山の他、高見山へもあり



この時期は毎年恒例のこのバスが運行しています。

また、みつえ青少年旅行村から(14:30)姫石(ひめし)の湯への送迎バスも運行されています。

2月11日 もちつき大会

2月26日 クリーンキャンペーン・抽選会・コーヒーのふるまい

(各ふるまいは午後1時からなくなり次第終了)

Let's go!!

自宅をAM5:40出発。

曽爾村近辺はガソリンスタンドが少ないので、先にガソリンを入れてから向かいます。

 

AM7:20 みつえ青少年旅行村に到着。

駐車場はすでにうまってますね。

ではでは!!いざ出発です♫

今回ははじめからフリースの上からジャケットは着ず、スタート。

どうせすぐに身体も温まって脱ぐことになりますからね。

↑恒例の立派な看板。

皆さん、まずはここで記念撮影しますよね(^-^)

↓霧氷まつりの旗もヒラヒラと

橋を越えたらすぐに道路が凍ってました。

早朝や日陰は氷が溶けずに残っているので、慎重に!

道路の端の方が歩きやすいです。

 

今回も木橋から右に折れて登尾コースで山頂へ向かいます。

↑の写真。

お尻をゴメンナサイ(^_^;)

ここで皆さん、トイレ休憩&アイゼン装着されています。

良い青空(^-^)

寒すぎず、風もなく、快適です。

↓展望所への階段はアイゼン必須です!!

この階段を登りきったら

倶留尊山、古光山方面がスッキリ見渡せます。

今日は、そのさらに奥までは霞んで見えませんね。

朝陽の差し込む植林たいを九十九折に登ります。

植林ばかりの景色は面白くないけれど…





朝陽にキラキラした雪が心をなごませます。

大日如来さんのお地蔵様。

今日も安全登山をありがとうございます。

とりあえず、山小屋はパス。

そのまま通りすぎます。

 

あ~、なんか、もしかして…

 

今日は…

 

霧氷は…?????

ないですね( ̄▽ ̄;)!!

残念!!

あったかいですもん。

AM9:30 山頂とうちゃく~!

ビューポイントからも、山頂からも、富士山、御嶽山、白山は望めませんでした(^_^;)

つい先日もネットで、「富士山みれたよ~」という記事を見たりすると、期待しちゃいますよね。

でも、そうしょっちゅう見れるものでもありません。

年に数回。

そんな程度だそうですよ。

だから、見れたら本当にラッキー!!

 

さて、山頂から八丁平へ目指しますよ~。

 

 

八丁平では、

ド~~~~ンと!!

大展望が待っています。

大台方面も、明神方面も…

息を飲むほどの美しさ。+゜*。

お天気いいし。

今日も来てよかった…。

この景色を眺めながらのコーヒーが最高なんだよね。

 

なるべく風のあたらない場所をみつけるのが、快適な休憩をするポイントです。

ここでいつもの座布団広げて休憩。

そこまで寒くはなかったけど、ダウンとゴアテックスのジャケットを来て防寒対策。

じっーと、座ってたら少しだけ手の指先がかじかむ程度の寒さ。

 

登山客の皆さんも思い思いの場所で写真撮影や、休憩、ヒップソリで遊んだりしています。

 

本日の軽食(コンビニで買ったパンだけど…)を広げると

無残にもペッシャンコに潰れておりました(´;ω;`)

これだけ天気もいいなら、少しぐらい長居しても平気かも?

たまにはガスも持ってきて、山でお料理しよかな~。

(なんせ寒いの苦手なんです(^_^;)ひとりだから尚更?楽しんだら、ササッと帰って温まりたいと思ってしまう)

では、帰りま~す。

大好きな場所、八丁平。

また、来ます。

↑高見山の見えるビューポイント。

あちらからは、三峰山の全容が見えるのにね。

ゆりわれ峠からのルートなら、もっと展望の良い景色が見えると思うので無積雪期にチャレンジしよう!!

↑山小屋。

この裏に不動滝コースのルートが通じています。

明るい林。

木の階段の段差も、雪のおかげで歩きやすく感じます。

 

不動滝コースなら人が少ないかな、と思ったけど。

けっこうたくさんの人が登ってこられていました。

 

不動滝。

全部凍ったら、氷瀑と呼ぶのかな??

本日も、安全登山をありがとうございました。

 

AM11:30 駐車場へ、下山。

姫石(ひめし)の湯の割引チケットが、今日も車のワイパーのところに置いてありました。

数年前は透明ビニールのカバーなく、ピラピラの紙だけだったのが、最近ではビニールに入っているおかげで紙がふやけてなくてありがたいです。

もちろん、温泉にはいって帰りましたよ(*^^)v

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと応援していただけると、ブログ継続の励みになり嬉しいです!!

 

 

 

 

 

 

-三峰山, 奈良県の山, 山行記録
-, , , , ,