-
雪山登山にはハードウェア?レインウェア?
もうすぐゴールデンウィークですね! 大型連休には小屋泊、テント泊での残雪期の雪山登山に行こうと計画している人も多いのではないでしょうか? 雪山登山の準備をしていて、誰もが必ず一度は疑問に思うこと。 雪 ...
-
残雪期(4月)の甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)七丈小屋泊
tomo久しぶりに本格的な山登りに行ってきました。 今回は関西からはるばる遠征、赤石山系の甲斐駒ヶ岳です。 昨年の甲斐駒ヶ岳~鋸岳の縦走登山に引き続き、2回目の登攀です。 クラシックルート(黒戸尾根) ...
-
八ヶ岳【赤岳】主稜(バリエーションルート)で登攀2019.02.10
今年の冬は雪がない!!とあちこちの山で聞かれますね。 今季、一番の厳冬期らしい寒さの中、冬季クライミングを山の会の山行で行ってきました。 年間を通して人気の山域、八ヶ岳へ。 八ヶ岳の主峰、赤岳へバリエ ...
-
【雪山準備】寝袋の圧縮mont-bellコンプレッションキャップ
tomoこんにちは。当ブログ管理人のtomoです。 雪山シーズン真っ盛りですね!! SNSではたくさんの方が雪山を楽しんでらっしゃる様子にうらやましい限り。 私は先週末はとんだハプニングで山の会の山行 ...
-
雪山(冬山)登山のグローブについて
はじめに Hans / Pixabay 雪山登山を本格的にはじめて1年。 (私の数少ない?!雪山経験についてはコチラ↓の記事でもご紹介しています。) 指先の防寒対策、グローブのレイヤリン ...
-
年末年始は八ヶ岳小屋泊・雪山5座縦走・ご来光登山2019(後編)
八ヶ岳で小屋泊・雪山5座縦走・ご来光登山2019(前編)からの続きです。 tomoいよいよ硫黄岳から稜線を縦走します ルート 硫黄岳の稜線 美濃戸口に前泊し、1泊2日(赤岳天望荘泊)で5座を縦走します ...
-
八ヶ岳で小屋泊・雪山5座縦走・ご来光登山2019(前編)
幸運のおすそ分け 写真はイメージです。私じゃないですよ~ 昨年のこと。 山をお休みする先輩から、山道具(アイス用のアックス2本、普通のピッケル1本)をお安く譲り受けました。 雪山道具は何かと物入りのた ...
-
冬靴✩LOWA Mountain ExpertGTX✩
雪山に対する尻込み 雪山登山なんて私には敷居が高すぎる。 雪山の経験(スキーやスノーボードも数える程度)がない。 道具類の準備に費用がかさむ。 寒いの苦手。 これらの理由から長年、雪山をすることはない ...
-
寒がりでもこれで大丈夫!低山冬山の服装(トレッキングパンツ・アンダータイツ)
冬の関西での雪山登山といえば、霧氷目当てに「高見山」「三峰山」に行かれるかたが多いと思います。 私もそのひとり。 低山だけど、しっかり雪山。 気象条件によってかなりの寒さ。 ここ最近の、金剛山登山、高 ...
-
金剛山の積雪は?今季初の雪山登山に行ってきた!
やっと!! 念願の山に行ってきました~!! 今回はソロで金剛山へ雪山登山に行ってきましたよ。 気になる積雪状況(2017.1.25現在)など参考になさってくださいね。