tomo

「やまのぼりブログ」管理人。山が好き、花が好き。

関西から日帰り登山を中心に、時々遠征もしています。

2022/8/8

Kindle Unlimitedで読める おすすめ登山・クライミング書籍、雑誌、漫画まとめ

天候不良で山に行けない! コロナが気になって山小屋をキャンセルした! 山に行きたいけれど行けない! 今回は業界大手のAmazonが提供している月額課金サービス Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)で読み放題で読める登山やクライミングなどアウトドアの書籍や漫画、小説などをご紹介します。   KindleUnlimitedは月額980円で様々なジャンルの実用書やコミック、洋書まで好きな時に好きなだけいつでも読めるサービスです。   Kindleの専用端末だけでなく、K ...

2023/10/16

大台ヶ原で星空撮影☆初心者でもスマホで綺麗に撮れました

2022年。今年は異例の速さの梅雨明けで、珍しく七夕に雨が降っていませんでしたね。 ということで、奈良県の大台ヶ原へ行き、日出ヶ岳までの軽いナイトハイキング&星空写真撮影をしてきました。 昔、カード会社のテレビCMで「お金で買えない価値がある。買えるものはマスターカードで。」という名セリフが流行ったのを覚えていますか? 「プライスレス」という言葉を知ったのもこの時でした。   まさしく! 今回は、たまたまタイミングが合った娘一人を誘い 親子で満点の星空を見ながらのナイトハイキングを楽しむ ...

2023/10/16

銀杏峯(げなんぽう)オオヤマレンゲを愛でにハイキング2022

大好きな花「オオヤマレンゲ」 6月から7月にかけ蒸し暑い時期、毎年、この花の開花状況にアンテナをはっています。 今回は初めて訪れる山「銀杏峯(げなんぽう)」へハイキングに行きました。 他にも初夏のお花がたくさん咲いており、またブナの林も素晴らしいものがありましたのでご紹介したいと思います。 日帰りで6月~7月におすすめ!花を愛でる登山、ハイキングのルートです。 こんな人にこの記事はおすすめ 東海・近畿・北陸方面からの日帰り登山、ハイキングを探している オオヤマレンゲの自生地で花を愛でたい ハイキングや登山 ...

2022/6/30

mont-bellモンベルで大人気のサンブロックアンブレラでUV対策

2022年今年は異例の速さの梅雨入りで真夏のような熱い日が続いていますね。 毎年、人気のために売り切れ続出なモンベルのサンブロックアンブレラをご存じですか? 日本のアウトドアブランドで知らない人はいない?というほどにメジャーになったブランド、モンベルの晴雨兼用の日傘です。 今年発売されたトラベルサンブロックアンブレラとどちらを購入するか迷いましたが、結局、定番商品のサンブロックアンブレラを購入。 なぜサンブロックアンブレラを選んだのか、など商品のレビューとともにご紹介いたします 登山やアウトドア用に日傘が ...

2022/6/24

登山の必携品ヘッデンのおすすめの持ち方

登山では日帰りであっても必ず1つはザックに入れておきたいアイテムにヘッデン(ヘッドライト)があります。 登山に限らず、キャンプや様々なアウトドア、また災害用に家族で1人1ケは持っているという人も多いのではないでしょうか。 そんな登山の必携品のヘッデンについての記事です。   よく雑誌やネットで調べていると、テント泊、特に縦走登山の持ち物として予備電池を持ちましょうと書いてあります。 予備電池?いえいえ、予備電池というよりヘッデンは2個持ちしましょうというお話です。 ヘッデンは2個持ち歩く 結論か ...

2023/10/16

【実話】剱岳登山で出会った怖い話~遭難騒ぎ編~

昨年2021年5月末。 私は所属する山岳会の山行で剱岳の残雪期、雪山登山をしてきました。 この記事はこの山行で経験した怖かった実際の出来事です。 安心してください。人は亡くなっていません。 でもヒヤリとするお話です。 こんな小さなブログ記事ではありますが、誰かの参考になればと記録しました。 いざ残雪期の剱岳へ 1日目 出発時、西~東日本は高気圧に覆われまるでなんの心配もないかのように晴れていました。 しかし東北~北海道の上空に寒気を伴った低気圧や湿った空気の影響が… 室堂に到着すると上着を着こまないと寒い ...

2023/10/16

残雪期の剱岳を早月尾根から登頂~上級雪山を安全に登るために~

2022年5月末。 所属している山岳会アルパイン部の山行で 「試練と憧れ」 「岩と雪の殿堂」 剱岳 早月尾根ルートから登頂してきました。 残雪期の剱岳を安全に登るために、今回の山行記録とともに剱岳登山、雪山登山の注意ポイントなど踏まえながら記録しました。 剱岳 早月尾根とは 残雪期の剱岳(早月尾根)難易度は?ポイント4つ なぜ私が今回ご紹介する剱岳登山(早月尾根ルート)のことを上級雪山ルートと呼んでいるのかをご説明します。     おおまかに分けてこれら4つのポイントから剱岳の雪山登山 ...

2023/10/16

ヘビロテ!パタゴニアのフーディニ・ジャケット

登山やクライミングのウェアは高機能な商品が多く、ブランドも様々あるのでいったいどれを選べばいいのか迷ってしまいませんか? 登山歴23年、クライミング(アルパインクライミング)歴4年の当ブログ管理人の私(tomo)が絶対に買って損はない!超おすすめなウェア それが、このパタゴニアの名品「フーディニ・ジャケット」です。 何枚もウェアを持っていても、いつでも持ち歩いていたい、なぜかいつも着ている、そんな定番のウェアがあります。 そんなウェアの一つがこのフーディニ・ジャケット。 これからウィンドブレーカーを購入し ...

2023/10/16

今からできる。登山・下山時の足裏の痛み対策

軽いハイキングやウォーキングでは問題なかったのに、ロングルートの登山中に足裏が痛くなったことはありませんか? 普段よりも重い荷物を背負っての長距離歩行や、縦走登山中や下山時に足底を地面に着地する際に激痛が走り歩くことが辛くなったことありませんか? 登山を楽しむためには足は大変重要です。 せっかくの楽しい登山の思い出が、つらい足の痛みに負けてしまうのは嫌ですよね。 この記事では実体験を踏まえた足裏の痛み対策についてご紹介します。 日頃から自分の痛みの傾向がわかっていれば事前の対策で少しでも不安要素を減らすこ ...

2023/10/16

アート・オブ・フリーダム 恩田真砂美さん訳 ヴォイテク・クルティカの登攀と人生を紹介

あなたは「ヴォイテク・クルティカ」という偉大な登山家を知っていますか? 2021年11月にクライミング界のアカデミー賞とも称されるピオレドール(金のピッケル)賞の生涯功労賞を受賞した山野井泰史さんなら知ってるよという人も多いのではないでしょうか。 そのピオレドール賞を受賞した山野井さんに「クルティカは僕にとって、まさに理想のクライマーだ」と言わしめた、アルパインクライマーのヴォイテク・クルティカの登攀と人生にかかれたこの本「アート・オブ・フリーダム」をご紹介します。 スタイルこそすべて。山頂は単なる道程に ...

2024/3/1

【関西】ユキワリイチゲの自生地へ

お花大好きな、当「やまのぼりブログ」管理人のtomoが、関西のユキワリイチゲの自生地に行ってきました。 ユキワリイチゲ 関西の自生地情報 関西のユキワリイチゲの自生地として有名なのは滋賀県の 滝樹神社です。   しかし、上記記事に記録した通り前回の滝樹神社訪問では、天気が悪く咲いている姿をみることができなかったため、今回は自宅から近くに咲いている自生地に行ってきました。 以前から「どうやら、近場でユキワリイチゲの自生地があるらしい」 ということはわかってはいたのですが、具体的には知りませんでした ...

2022/3/23

滋賀県の日帰りお出かけスポット~瀧樹神社でユキワリイチゲを見よう2022.03.23~

桜が咲くにはまだ早いこの春のはじめ。 この季節になると見に行きたくなるお花「ユキワリイチゲ」 平日にぽっかりできたお休みに、おひとり様でドライブがてら行ってきました。 この記事では滋賀県甲賀にある瀧樹神社のユキワリイチゲを見に行く際のポイントと、近くに立ち寄りスポットに最適なカフェをご紹介しています。 こんな人におすすめ 日帰りで関西・東海圏から車でお出かけスポットを探している お花の自生地に行ってスプリングエフェメラルの群生を見てみたい 登山やハイキングまでは歩かなくても自然を感じてみたい 子供連れや高 ...

2023/10/16

春のクライミングはじめとカタクリの群生を愛でる里山さんぽ2022年03月

スプリングエフェメラルの代表的な花と言えばカタクリ! 東海圏にはいくつか有名なカタクリの花の群生地がありますが、今回は愛知県の香嵐渓をご紹介します。 クライミングをする人にはゲレンデ練習のプラスαのお楽しみにおすすめ。 お花を楽しみたい方には、ハイキングというより里山さんぽ的な、ゆるい感じで楽しめるので大人から子供まで家族連れにもおすすめです。 南山クライミングゲレンデ 愛知県豊田市足助にある南山クライミングゲレンデへ、2022年春の外岩はじめとして練習に行ってきました。 愛知県の山岳会では定番のクライミ ...

2023/10/16

カジュアルにもクライミングにもザ・ノースフェイスのHybrid Ambition Pant(ハイブリッドアンビションパンツ)

コンペなど本気のクライミング・ボルダリングから、山の行き帰りに履いても違和感なくカジュアルに履きこなせるのがザ・ノースフェイスのハイブリッドアンビションパンツです。ユニセックスでシンプルなデザインなので世代を問わずアウトドアファッションの1着として活躍するでしょう。 ハイブリッドアンビションパンツはここがおすすめ! クライミング用として機能的かつ、普段着としてカジュアルにも着こなせる 特に伸縮性が必要な後ろ見ごろに立体成型ニット素材を使用しダイナミックなムーブにも追従 クライミングにもボルダリングにもノー ...

2023/10/16

チェーンスパイクの袋を外付け用にモンベル商品で自作してみた

冬の必携アイテム、安全登山のマストアイテムでもあるチェーンスパイク(チェーンアイゼン) その付属としてついていたチェーンスパイクを収納するための袋がボロボロになってしまったので自作で簡単に作ってみました。 作り方はいたって簡単!よかったら参考にしてみてくださいね チェーンスパイクは意外と使用頻度が高い 雪山登山、雪山ハイキングで凍った登山道はもちろんのこと、残雪期の雪渓歩きや晩秋に冠雪したルートなど…。 予測が難しい時にも常備しておきたいアイテムの一つでもあります。 チェーンスパイクって意外と使用頻度が多 ...

2023/10/16

【アイスクライミング】アイゼンを変えてみた話~グリベルG20+とペツルのダート~

2022年3月アイスクライミングをはじめて丸3年が経過しました。 今回、アイスクライミングをはじめてからずっと使い続けてきた大切なギアであるアイゼンを思い切って変更してみることにしました。 この記事では、私がなぜグリベルG20+からペツルのダートに変えたのかお話します。 アイゼン選びの参考に少しでもなればうれしいです。 グリベルG20+(Plus) 私が3年間使用してきたアイスクライミング用のアイゼンはグリベル(GRIVEL)のG20プラスです。 モノポイント(真ん中の爪)を交換することが可能 軽量化され ...

2023/12/16

【御在所岳】2ルンゼ奥又 アイスクライミング2022.3.5

2021~2022の冬季は御在所岳の氷結もよくアイスクライミングが楽しめました。 この記事では2022.03.05の山行記録とともに御在所岳の中でも人気の2ルンゼ奥又を注意ポイントなどと共にご紹介します。 概要 御在所岳 藤内壁 2ルンゼ 奥又 下降は来た道の藤内沢をピストンで戻るか、カモシカルンゼ(なめ滝)をあがりトレースがあれば稜線まで30分程度であがれる。 写真の黄色ラインの1ピッチをそのまま左上へ抜けていくとナメ滝の通称「カモシカルンゼ」へ。 そのまま上がっていけば稜線へ抜けれる。 山行記録 今回 ...

2023/12/16

アイスクライミングの練習におすすめ岩根山荘の人工氷瀑アイスツリー

はじめに 2021-2022年の冬季は積雪も多く、また各地の氷瀑の氷結具合もよくアイスクライミングを楽しまれた方、アイスクライミングを始めてみた方も多いのではないでしょうか。 そこでアイスクライミングの練習にうってつけの人工氷瀑のお宿、岩根山荘のアイスキャンディをご紹介します   アイスクライミングの練習におすすめの宿 岩根山荘 信州百名山の宿 岩根山荘をご紹介します なんといっても、敷地内にある人工氷瀑がこのお宿の一番のポイントです。 高さ11m、幅25m。 かつて私もそうでしたが、初心者には ...

2023/12/16

【御在所岳アイスクライミング】藤内壁 前壁ルンゼ

近年の暖冬で、しっかりした氷結がなされず、なかなか御在所岳でアイスクライミングができませんでしたが、今年は良いとの情報!! この記事では御在所アイスのゲレンデ「前壁ルンゼ」を山行記録とともにご紹介します。 概要 御在所岳 藤内壁 前壁ルンゼ   アプローチ コロナのせいで会の公開山行も件数が減っている中、本日はアルパインの師匠Mさんと大先輩Tさんをお誘いし、Bさんと私の4人でアイスクライミングの自主山行に出発です。 ふもとは梅も咲き出し、春の気配を少しずつ感じ始めましたが、山に入ればいっぺん! 今年は御在 ...

2023/12/16

【アイスクライミング】小秀山 乙女渓谷 夫婦滝(雄滝)山行記録2022年 

この記事は岐阜県中津川市にある小秀山の夫婦滝(雄滝)をアイスクライミングで登攀した山行記録です。 偶然にも一般のアマチュアカメラマンの方が、その過程を写真に収めてくれていたため、 美しい氷瀑の写真をふんだんに使ったブログ記事になりました。 小秀山、夫婦滝(雄滝)アイスクライミング   岐阜県中津川市加子母にある小秀山の乙女渓谷、約80メートル級の2本の滝夫婦滝 中津川から下呂方面へ車で1時間。 東海・近畿圏のアイスクライミングができる氷瀑としては比較的アプローチが近く、駐車地から滝までも遊歩道が ...