登山初心者さんの悩み解決。
登山道具の使用方法や特長。
登山の衣類の特長や解説、選び方など。
困ったことや、悩んでいることの解決法やヒントがここにあるかも。

Fashion

-
夏もメリノウール着ています。登山から普段着まで通年活用できる
tomoこの夏、メリノウールを着てみませんか? あなたはメリノウールの良さを知っていますか? この記事では、なぜメリノウールが登山者に人気なのかを解説します。 またメリノウールを着用したレイヤリング例 ...
続きを見る
-
【登山初心者さんへ】靴下選びのポイント
登山初心者さんがはじめに準備にするのが登山靴。 その登山靴と合わせて準備するもの、そう、登山用の靴下。 ママ友 Aちゃんえ?普通の靴下じゃあかんの? tomoわかった!なぜ登山用の靴下が必要なのか解 ...
続きを見る
-
雪山登山にはハードウェア?レインウェア?
もうすぐゴールデンウィークですね! 大型連休には小屋泊、テント泊での残雪期の雪山登山に行こうと計画している人も多いのではないでしょうか? 雪山登山の準備をしていて、誰もが必ず一度は疑問に思うこと。 雪 ...
続きを見る
-
登山用にオシャレな偏光レンズのサングラスを購入したよ
tomoお安くサングラスをゲットしました! 登山用のサングラスが欲しいと思い続けて半年。 ついに納得のいくサングラスを購入することができたのでご紹介いたします。 今時のオシャレな偏光レンズ&ミ ...
続きを見る
-
登山用フリース【中間着・保温ウェア】ミッド(ミドル)レイヤー
tomo突然ですが、フリース活用していますか? 登山初心者さんが、レインウェア、登山靴、ザックの次に、登山中の保温着として購入するのがフリースではないでしょうか? (もしくはダウンジャケットかなぁ) ...
続きを見る
-
MONTURAモンチュラ X-MIRA JACKET WOMANは様々なシーンで活躍するソフトシェルジャケット
クライミン練習や、雪山山行。 行動着、中間着としても活躍。 最近の山行で着用し、たちまちお気に入りナンバーワンになったソフトシェル モンチュラのX-MIRA JACKET WOMANをご紹介します。 ...
続きを見る
-
夏に向けお買い物【パタゴニアのウィメンズ・ハンピ・ロック・パンツ】
花粉シーズン真っ盛りの3月~4月にかけ、所用やら、天候やらの関係で 山に行けない日々が続いております。 tomo早くお山に行きた~い!! 山歩きをしない週末も、やっぱり頭の中は山やクライミングのことば ...
続きを見る
-
雪山(冬山)登山のグローブについて
contents1 はじめに2 雪山のリスク3 レイヤリングの重要性4 手袋(グローブ)も基本のレイヤリング はじめに Hans / Pixabay 雪山登山を本格的にはじめて1年。 ( ...
続きを見る
-
私のおすすめ帽子「ノースフェイス(THE NORTH FACE) ハイクハット」は登山にもカジュアルファッションにも使えるよ!
tomo先日、職場の大人女子3人で滋賀県までお出かけしました♡ 滋賀県にあるラ コリーナのバームソフト その日は真夏のような暑さ!! 芝を張った ...
続きを見る
-
1枚あると便利!ソフトシェルは春から秋まで日帰り低山から北アルプス縦走まで超お役立ち
contents1 はじめに2 ソフトシェルとは3 私のソフトシェル はじめに 登山をはじめたばかりの頃や、これから登山をはじめたい方は、登山のウェアは何を揃えたら良いのか悩みますよね。 登山をはじめ ...
続きを見る
Gear

-
雪山(冬山)登山のグローブについて
contents1 はじめに2 雪山のリスク3 レイヤリングの重要性4 手袋(グローブ)も基本のレイヤリング はじめに Hans / Pixabay 雪山登山を本格的にはじめて1年。 ( ...
続きを見る
-
登山やキャンプに便利な個包装・小分けアイテムまとめ
登山、キャンプ、旅行、お弁当、運動会、アウトドアなど…。 あると便利な個包装・小分けされた食品やスキンケアアイテムをまとめました。 泊まりの山行準備に、荷物の軽量化、山メシの工夫に役立ちそうなアイテム ...
続きを見る
-
【雪山準備】寝袋の圧縮mont-bellコンプレッションキャップ
tomoこんにちは。当ブログ管理人のtomoです。 雪山シーズン真っ盛りですね!! SNSではたくさんの方が雪山を楽しんでらっしゃる様子にうらやましい限り。 私は先週末はとんだハプニングで山の会の山行 ...
続きを見る
-
初めてのハイキングの服装は?スニーカーでも行けるハイキングコースはあるの?
寒さが和らぎ日中の気温もあがり…。もうすぐ超大型連休!! tomoハイキングにピッタリの季節になってきましたね この記事では 登山を始めてみたいけれどウェアや道具など何から揃えたらいいのかわからない。 ...
続きを見る
-
私の山道具(雪山編)
tomo雪山の魅力にはまってしまいました! ここでは私の雪山登山へ行く時の道具類を紹介します。 夏山とは違い、雪山をはじめるためには何かと道具をそろえるのが大変でした。 はっきり言って、山道具は高い! ...
続きを見る
-
アプローチシューズ(レディース)サイズが小さい私の靴選び
あなたは、はじめて登山靴を買う時、どんな靴を選べば良いのかわからず困ったことはありませんか? 数あるメーカーの中から、自分の目的と用途にあった登山靴であり、なおかつサイズもぴったり合い、 ...
続きを見る
-
冬靴✩LOWA Mountain ExpertGTX✩
雪山に対する尻込み 雪山登山なんて私には敷居が高すぎる。 雪山の経験(スキーやスノーボードも数える程度)がない。 道具類の準備に費用がかさむ。 寒いの苦手。 これらの理由から長年、雪山をすることはない ...
続きを見る
-
欲しいものたち
登山、クライミング、アウトドアの欲しいものたち。 本当に必要なものなのか、ちょっと寝かせて考えたらいらないモノかも?? いつかは欲しいけど、今は買わない、買えない物も。 チャンスがあれば買おうと思って ...
続きを見る
Beginner

-
低山ハイキング、日帰り軽登山に行く時の服装
関西の低山登山の代表と言えば、金剛山や六甲山、大台ヶ原、葛城山など。 低山登山に行く時の服装例をまとめました。 (無積雪期)低山登山の服装・レイヤリングの参考にしてみてくださいね。 tomo登山初心者 ...
続きを見る
-
グレゴリーベルテ25Lはアタックザックとしても日帰り登山にも
contents1 アタックザックは必要!?2 日帰り登山や普段使いにも使える!!3 手入れも簡単 アタックザックは必要!? アタックザックとは、別名サブバッグとも言います。 山頂へのア ...
続きを見る
-
御在所岳の地蔵岩で日の出を見よう!温泉&朝食の贅沢ゆるハイキング
tomo久しぶりの夫婦でゆるハイキングしてきました 3連休、いいお天気でしたね。 皆さん、冬山、雪山に行かれたのでは??? 私は家族の所用などで泊まりの山行には行けませんでした。 せっかくお天気も良い ...
続きを見る
-
登山の悩み解決①靴擦れ対策②靴ひもほどけ対策③汗冷え対策
はじめに 登山経験が長くなってくると、山行中の様々な場面で困ったことや、どうにか改善できないかな?と思う場面が誰にでもありますよね。 その時々で考え、試行錯誤することで、自分なりのマイルールが出来上が ...
続きを見る
-
奈良の低山ハイキング初心者さんにもおすすめコースを紹介するよ!
山友のNちゃんと二上山に登ってきたよ! 前々から職場のPT(理学療法士)のNちゃんと、山登りをしよう!! と約束していました。 やっと、休みとお天気が上手く合ったので、二人で近場の低山ハイキング♪ & ...
続きを見る
climbing
2018年から山岳会に入会。
本格的にアルパインクライミングを開始。

-
人工登攀(エイドクライミング)とセルフレスキュー訓練
tomo先日の週末は山の会のクライミング練習でした。 当ブログ管理人のtomoは2018年6月より、愛知県のとある山岳会(もしくは、このブログ内では山の会などと呼んでます)に入会しました。 その山岳会 ...
続きを見る
-
ボルダリング練習。脱初心者への壁
contents1 ボルダリング2 本日のウェア3 ボルダリングの道具 ボルダリング 世の中は紅葉を見に秋山山行の話題で持ちきりですが!! 本日2017/10/1は5回目のボルダリングに行ってきました ...
続きを見る
maintenance
衣類や道具類のメンテナンス、お手入れ方法の紹介だよ。

-
登山のゴアテックスの破れ修理(リペア・修繕)方法
先日の山の会の山行(2018.1.6御在所岳 本谷でアイゼンでの岩稜登攀練習)で、 オーバーパンツにアイゼンで穴を開けてしまいました。 (ザ・ノース・フェイス) THE NORTH FACE(ザ・ノー ...
続きを見る
books
登山に行けない休日も、頭の中は山でいっぱい。
妄想登山や勉強に。

-
3冊の山関連本と最近の私
近況報告~さいきんの私~ tomoお久しぶりです!!トモです。 2か月ぶりのブログ更新です。 夏~秋山にかけては、山、仕事、家庭と忙しくブログ更新が滞っていました💦 9月 ...
続きを見る
-
「登山外来へようこそ」で大城和恵氏が語る登山者が知っておくべき基礎知識
はじめに 2017年9月23日。 憧れの北アルプスでの小屋泊登山。 初めての前穂高岳登山中のこと、登頂後、少し下山した紀美子平という場所で休憩している時です。 「あれ?」と違和感を感じました。 &nb ...
続きを見る
failure story

そんな私だけれど、なんとかやってます。
-
【失敗談】山岳会1年生の私がした登山の失敗3選
2018年は毎週のように山に登り、クライミング練習をし、数々の失敗や経験を重ねてきました。 そんな私の山行を振り返ると、思い出深いことがたくさんあります。 今回の記事は当ブログ管理人tomoの失敗談で ...
続きを見る
Other
登山にまつわる、あれやこれ。
-
「山の手帖」2019年版を紹介するよ!2018年版の使い心地は?
tomo今年も2019年版の山の手帖が発売されましたね。 この記事では山の手帖2019の紹介を詳しくしていきたいと思います。 また当ブログ管理者のトモは、 2018年度の山の手帖を使用し、自分史上最大 ...
続きを見る
-
インスタグラムのキャンペーンに応募しよう♪
contents1 Instagramのキャンペーンとは?2 ミレー3 JTB4 ドイター Instagramのキャンペーンとは? tomo今日は山の日ですね♪ 山の日に山に行かないで、 ...
続きを見る
-
時短!簡単!美味しい!ヤマメシ「ペンネ・アラビアータ」in藤原岳
tomo大変お久しぶりです。ブログ更新、サボってました。 今回は自分の備忘録的な感じですが(^_^;) 忘れないうちに書き留めておきたいので、数々の山行記録やダイエットの記録をすっとばし!! 山で美味 ...
続きを見る
-
まだ間に合う?中京・東海圏の低山の紅葉14選
2017年晩秋。天気の悪い週末が続きますね。 標高の高い山域ではすでに雪景色。 いきなり雪山に行くにはタイヤの履き替えもしていないし(^_^;) 雪山装備はお金が掛かるので、登山は無積雪期だけで良い。 ...
続きを見る
-
オススメ!!山の手帳
contents1 追記(2018.09.08)2019年も「山の手帳」出ます2 はじめに3 こんなのみつけました!「山の手帳2018」4 私の「山の手帖」活用方法 追記(2018.09.08)201 ...
続きを見る
-
登山やアウトドア向け?~2台目の車探しでジープを見に行ってきた~
単独登山女子♪充電中 tomoお久しぶりです当ブログ管理人のtomoです。 秋の行楽シーズンということで、山ばかり行っておりました(*^^)v (インスタではチョコチョコ写真を投稿してます。よかったら ...
続きを見る
-
「買うトドア」で登山用品をまとめて買取してもらったよ!
こんにちは。 tomo関西の低山を中心に山登りを楽しんでいる「やまのぼりブログ」の管理人tomoです。 このブログを読んでくださっている方はご存知だと思いますが、私、雪山に ...
続きを見る